【新幹線のぞみ】赤ちゃん連れで乗る時のオススメ座席

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

赤ちゃん(0歳児)連れで新幹線移動するときに、座席をどうしようか迷いませんか?

りほこ

赤ちゃん連れで初めての新幹線!どこの席がいいの?

少しでも新幹線移動を快適にするためには、座席選びが重要になります。

私自身、子どもが0歳のときに4回、新幹線で移動しており長時間移動での座席はとても重要だと実感しています。

そこでこの記事では、赤ちゃんを連れて新幹線に乗車する時にオススメな座席を紹介します。

この記事を読むと、授乳に便利な座席やベビーカーを持っていく場合の座席・ベビーカーの置き方が分かりますよ。

この記事がおすすめな人
  • 赤ちゃん連れで新幹線に乗る予定
  • ベビーカーを持って新幹線に乗る
  • 新幹線で授乳するかもしれない

赤ちゃん連れで新幹線に乗るには【0歳連れ必見】赤ちゃん連れで新幹線移動で快適に過ごすコツを伝授をご覧ください。

1歳児との新幹線には1歳児と新幹線!移動を快適にするための準備&過ごし方を参考にしてください。

目次

子ども連れ新幹線でオススメ座席の種類

座席の種類は4つあります。

座席の種類
  • 自由席
  • 指定席
  • グリーン車
  • グランクラス(一部列車)

子ども連れで新幹線に乗車するときは「指定席」を選びましょう

りほこ

自由席じゃダメなの?

子ども連れで自由席に座るのは、空いている路線or乗車時間が短い場合に限ります。長時間の移動で座席がないと、子どもを抱っこする時間も長くなり、かなり大変です。

りほこ

生後数ヶ月の赤ちゃんは抱っこしてても苦労しないけど、1歳近いと抱っこは大変だよ。

確実に座れるように、指定席を取って下さいね。

子ども連れ新幹線でおすすめ座席 3選

特大荷物スペース付き座席・多目的室の近く・通路側座席の3つがおすすめです。

『特大荷物スペース付き座席』はベビーカー持ち込みに便利

ベビーカーを持ち込むときは、各車両の1番後ろ特大荷物スペース付き座席」がおすすめです。

【新幹線のぞみ】特大荷物スペース

この座席は、ベビーカーを折りたたまずに置けます

小さく折りたためるベビーカー(B型など)は、上部にある荷物置きスペースや座席の足元の置けます。しかし、A型ベビーカーやA・B両型のベビーカーは折りたたんでも場所をとるため足元に置くのは邪魔です。

りほこ

ベビーカーを別の場所に置けると座席を広く使えるよ。

しかし、他にも特大スペース付きの座席を予約している人がいると迷惑になるので、折りたたんでくださいね。

新幹線でベビーカーを折り畳みで置く
りほこ

この座席のメリットはもう1つあるよ。

それは、子どもが愚図った時にデッキに出やすいこと。

1番後ろの席なのでデッキに出やすいし、座席から立ち上がって子どもを抱っこであやしていても他の人には気付かれません。

ただし、「特大荷物スペース付き座席」は東海道・山陽新幹線のみの座席です。

東北新幹線にはこの座席はありません。
一番前or一番後ろの座席だと足元が広いのでベビーカーをおけます。

『多目的室近くの座席』は授乳に便利

長い新幹線移動では、授乳が必要になります。授乳ケープなどを使用して座席で行えますが、他人の目が気になる方も多いはず。
その場合は、多目的室近くの座席がオススメです。

りほこ

多目的室ってなに?

多目的室とは・・
新幹線内に設置されている個室のこと

身体の不自由な方の利用が優先される個室ですが、空いている場合は授乳やおむつ替えなどに利用できます。

りほこ

多目的室が使えるかどうかは当日乗務員さんに確認してくださいね。

新幹線のぞみ(16両編成)には、11号車に多目的室が設置されています。
11号車や12号車おすすめです。

りほこ

私も授乳のために利用したよ。他人の目を気にせずゆっくりと授乳できるから、空いているなら利用してみてね、

理想の席が取れないとき『通路側の席』

1番後ろの特大荷物スペース付き座席や多目的室近くの座席は人気が高いので、予約が取れないことも多いと思います。

そんな時は、動きやすい通路側の席を予約することがオススメです。

新幹線のぞみは、3人席(A席・B席・C席)と2人席(D席・E席)に分かれています。
通路側は、C席とD席です。

りほこ

赤ちゃんが泣き出したり、ぐずったときにすぐ動けるよ。

まとめ:指定席をとろう

新幹線に乗るときは指定席を取りましょう。

座席の場所でおすすめなのは3ヶ所。

おすすめ座席
  • 特大荷物スペース付き座席
  • 多目的室近くの座席
  • 通路側の座席

特大荷物スペース付き座席は特にベビーカーを持ち込むときにおすすめです。ベビーカーをたたまなくても置けます。そして、1番後ろの席なので赤ちゃんが泣き出してしまってもすぐにデッキに移動できます。

多目的室近くの座席は、授乳するときにおすすめです。多目的室は身体の不自由な方の利用が優先ですが、空いている場合は授乳などに利用できます。乗務員さんに確認してみて下さい。

りほこ

新幹線のぞみだと11号車に多目的室があるよ。

通路側の席は、上記の座席が空いていないときにおすすめです。すぐに移動できる席なので、グズった時に素早く対応できます。

特大荷物付きスペース座席や多目的室近くの座席は人気が高いので、新幹線乗車が決まったら、出来るだけ早期に予約するようにしましょう。

乗車日の1ヶ月前から予約可能ですよ。

以上、【新幹線のぞみ】赤ちゃん連れで乗る時のオススメ座席でした。

新幹線内でオムツ交換できる場所は「【山陽・東海道新幹線のぞみ】オムツ替え出来る場所はどこ?」で紹介しています。

東京駅内でオムツ交換ができる場所は「【東京駅改札内】ベビー休憩室は授乳・調乳・オムツ交換に便利」で紹介しています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは!りほこです。
私は2人の娘を育てながら、毎日笑顔で楽しく過ごすことを大切にしています。子育ての中で学んだことや、役に立つ情報を発信しています。

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次