新幹線の授乳室はどこ?場所と使い方完全ガイド

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

0歳児赤ちゃんとの新幹線。

新幹線は長時間の移動なので、なにかと不安になります。

特に乗車中の授乳は大問題。どこでやるのか分かりにくいですよね。

この記事では、新幹線で授乳できる場所について以下の点を紹介します。

この記事でわかること
  • 新幹線での授乳場所
  • 授乳場所の利用方法
  • 注意点

この記事を読むと、新幹線の乗車中に授乳できて、赤ちゃんが泣かずに機嫌よく過ごせますよ。

ぜひ、参考にしてみてください。

新幹線に乗る前に授乳するなら東京駅改札内にあるベビー休憩室&授乳スペースを全て紹介を参考にしてください。

0歳児と新幹線に乗るコツは【0歳連れ必見】赤ちゃん連れで新幹線移動で快適に過ごすコツを伝授をご覧ください。

目次

新幹線の授乳室とは

新幹線には授乳室はありません。

困った人

えっ、どこですればいいの?

授乳室はありませんが、授乳に使える個室があります。

多目的室です。

多目的室とは

身体の不自由な方や歩行困難な方が優先的に使える個室のこと。

多目的室が空いていれば、授乳やおむつ替えのために利用できます。

多目的室の場所

多目的室は新幹線全列車に1部屋あります。

東北新幹線

列車多目的室がある車両
E5/H5系 10両編成5号車
E2系 10両編成9号車
E3系 7両編成11号車
E6系 7両編成12号車

上越・北陸新幹線

列車多目的室がある車両
E2系 10両編成9号車
E7系 12両編成7号車

東北新幹線

列車多目的室がある車両
全ての列車11号車

山陽新幹線

列車多目的室がある車両
16両編成11号車
8両編成7号車

九州新幹線

列車多目的室がある車両
8両編成7号車
6両編成5号車

多目的室の利用方法

多目的室は施錠されているので、自由に使えません。

困った人

じゃあ、どうすればいいの?

りほこ

説明していくね。

STEP
車掌に伝える

新幹線に乗ったら、車掌や乗務員に多目的室を利用したいことを伝えます。空いていれば、鍵を開けてくれます。

東海道新幹線には多目的室の扉前に二次元コードから「東海道新幹線多目的室案内サービス」にて利用希望を乗務員に伝えられます。

STEP
多目的室を利用する

多目的室に入ったら、鍵と窓のカーテンを閉めて授乳をします。鍵は中から閉められます。

閉め忘れやすいのが、窓のカーテン

新幹線が走っているときはいいのですが、駅に着いたらホームの人に丸見えです。

気をつけてください。

STEP
終わったら車掌に伝える

授乳が終わり多目的室から出たあとは、車掌や乗務員に使い終わったことを伝えます。

伝えるのは、最初に鍵を開けてくれた人でなくても大丈夫です。

多目的室使うのを待っている人がいるかもしれません。通りがかった車掌や乗務員に伝えてくださいね。

多目的室利用の注意点

利用するには注意点があります。

  • 多目的室が空いていない
  • 調乳設備がない

多目的室が空いていない

多目的室は車椅子利用者などの身体の不自由な人が優先的に使える個室です。そのため、乗車する新幹線で必ず空いているとはかぎりません。

新幹線の多目的室が空いてない理由
りほこ

何度も新幹線に乗ってるけど、多目的室が使用中で使えないことがあったよ。

使えないときのために授乳ケープがあるといいですよ。

授乳ケープがあれば座席で周囲の目を気にすることなく授乳ができます。

東海道新幹線「N700s」には、3・11・15号車に授乳に使えるスペースが設置されています。乗務員に聞いてみてください。

調乳設備がない

多目的室は、新幹線内の個室スペースです。

お湯やゴミ箱などはありません

お湯や湯冷ましは必要なら持っていきましょう。

おむつ用ゴミ箱は多目的トイレに設置されています。

おむつ替えは多目的トイレのおむつ交換台でするのがいいですよ。

新幹線内のおむつ替えについては【山陽・東海道新幹線のぞみ】オムツ替えができる場所&使用した感想をご覧ください。

多目的室で授乳するときにあると便利なもの

多目的室で授乳するときには

  • 携帯電話
  • 授乳ケープ
  • おむつ
  • おしりふき
  • おむつ替えシート
  • ゴミ袋

があると便利です。

特に、授乳ケープは多目的室が使えないときにの必需品。

りほこ

新幹線に乗るときは授乳ケープを忘れずにね。

よくある質問

多目的室を利用するさいのよくある質問をまとめました。

事前予約はできないの?

授乳するために多目的室を使いたい場合は予約できません。

身体の不自由な方が多目的室を使いたいときは予約可能です。

多目的室が空いてないし、授乳ケープ持ってない。どうすればいい?

東海道新幹線のN700sなら多目的室以外に授乳に使える場所があります。

それ以外であれば、上着やカーディガンをケープ代わりにする、多目的トイレで行う、新幹線に乗る前の駅でするといった対策があります。

多目的室を利用したら料金はかかるの?

料金は入りません。新幹線の乗車券があれば利用できます。

まとめ:新幹線で授乳の不安を吹き飛ばそう

新幹線の授乳に使える部屋「多目的室」について紹介しました。

多目的室は身体の不自由な方が使える個室です。しかし、空いていれば授乳やおむつ替えにも使える部屋です。

個室スペースで周囲の目を気にせず授乳できます。

ただ、空いているかどうかは当日になるまで分かりません。

座席で授乳する場合を考えて授乳ケープは持っていきましょう。

授乳の不安を解消して、赤ちゃんとの新幹線を楽しんでくださいね。

以上、新幹線の授乳室はどこ?場所と使い方完全ガイドでした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは!りほこです。
私は2人の娘を育てながら、毎日笑顔で楽しく過ごすことを大切にしています。子育ての中で学んだことや、役に立つ情報を発信しています。

コメント

コメントする

目次