【いないいないばあ】絵本 怖い? 口コミとあらすじを大公開

りほこ

赤ちゃんって「いないいないばあ」が好きですよね。

顔を隠して いない いない ばあをすると、赤ちゃんは「ばあ」と顔が出てきた時、笑顔を見せてくれます。

そんな「いないいないばあ」には絵本があります。

この本は、発行部数7,000万部を誇る日本で1番人気がある絵本です。

そこでこの記事では、絵本【いない いない ばあ】のあらすじを紹介します。

この記事を読むと、日本中で愛される絵本の情報と子どもの反応が分かります。

この記事がおすすめな人
  • いないいないばあを買うか悩んでいる
  • ファーストブックを迷っている
目次

【いないいないばあ】基本情報

いないいないばあ基本情報
タイトルいないいないばあ
著者松谷 みよ子
瀬川 康男
出版社童心社
発売日1982.11
サイズ21cm
ページ数20ページ

紹介情報
発行部数7,000万部を超える、日本で一番愛されている絵本です。「あかちゃんがほんとうに笑うんです。」1967年、発売当初より多くの読者からいただくうれしい声。「あかちゃんだからこそ美しい日本語と最高の絵を」の想いから、日本初の本格的なあかちゃん絵本として誕生して半世紀、あかちゃんがはじめて出会う一冊として、世代を越えて読みつがれています。

出版社より

【いないいないばあ】あらすじ

絵本「いないいないばあ」あらすじ

「いない いない ばあ にゃあにゃあが ほらほら いない いない・・」とねこが顔を隠しています。

ページをめくると「ばあ」とねこの顔が現れる。

ねこの次はくま、きつねといった動物たちが「いないいない・・・」と顔を隠していると思ったら、「ばあ」と顔を見せてくれる。

最後には動物じゃなくて「のんちゃん」。

のんちゃんも可愛い顔を隠していないいないばあをしてくれます。

【いないいないばあ】対象年齢

絵本「いないいないばあ」対象年齢

いないいないばあの対象年齢は0歳から。

この絵本は「松谷みよ子赤ちゃんの本シリーズ」の1冊です。絵を見ただけでも、「いないいないばあ」をしていると分かるので、言葉を理解していない赤ちゃんでも楽しめます。

りほこ

娘は生後7ヶ月ころから「ばあ」のときに笑顔になったよ。

【いないいないばあ】公文に選ばれている絵本

絵本「いないいないばあ」優良な本

学習塾として有名な「公文」。
公文は毎年内容的に優れた本を650冊発表しています。その中の1冊に【いない いない ばあ】が含まれています。

りほこ

公文に認められるくらい内容が優れているんだね。

公文に選ばれている本は「【2024年度】くもんすいせん図書0・1・2歳向け絵本5A一覧
【2024年度】1〜3歳向け くもん推薦図書4A一覧」で紹介しています。

【いないいないばあ】読み聞かせた子どもの反応

絵本「いないいないばあ」で笑顔になる

生後6ヶ月の時から読み聞かせ開始。

最初に読み聞かせした時、娘は無反応。。。

りほこ

最初の1ヶ月間は無反応だったから悲しくなったよ。

しかし、生後7ヶ月後半になるとついに変化が見られました。「ばあ」と動物の顔が現れるページで笑顔が出るようになりました。

りほこ

笑った顔が見れると嬉しいよね。

1歳3ヶ月頃になると「いない いない ばあ」が出来るようになり、絵本のどうぶつを見ながら一緒に顔を隠して、「ばあ」で笑顔を見せてくれます。

1歳7ヶ月になると、娘は自分から絵本を取りだして「いない いない ばあ」をやっています。

【いないいないばあ】絵は怖いのか?

一部の人たちからは「絵の動物が怖い」と言われています。

実際は少し怖いです。(個人の感想)

りほこ

私の好みの絵ではなかったんだよね。娘が絵を見て泣かないか不安だったよ。

だけど、娘が怖がる様子はありませんでした。ジーと絵本を見て楽しんでます。

対して姪っ子は怖い様子で、泣き出していました。

怖いかどうかは個人差あるようです。

【いないいないばあ】のシリーズ全9冊紹介

いないいないばあ赤ちゃんの本

【いないいないばあ】は松谷みよ子 あかちゃんの本シリーズの1冊です。
このシリーズは全部で9冊あります。

シリーズ一覧
  • いない いない ばあ
  • いいおかお
  • もうねんね
  • あなたはだあれ
  • おさじさん
  • のせてのせて
  • もしもしおでんわ
  • おふろでちゃぷちゃぷ
  • あかちゃんのうた

この中でオススメな【もしもしおでんわ】【おふろでちゃぷちゃぷ】の2冊を紹介します。

絵本【もしもしおでんわ】

もしもしおでんわ

「じりりりーん」と優しい電話の音から始まります。主人公であるモモちゃんと一緒におでかけ準備ができるような絵本です。

絵本【おふろでちゃぷちゃぷ】

おふろでちゃぷちゃぷ

お風呂に入るのに急いて洋服を脱いでいく男の子が主人公。お風呂に入るのを楽しんでいるようすが伝わってきます。

「頭を洗ってキューピーさん」と思わず子どもにやりたくなりますよ。

まとめ:いないいないばあで赤ちゃんを喜ばせよう

発行部数が7,000万部を超える日本で愛されている絵本【いない いない ばあ

公文が毎年発表しているくもん推薦図書に選ばれているくらい、内容が優れており子どもに人気がある絵本です。

りほこ

松谷みよ子あかちゃんの本シリーズの1冊。0歳から楽しめるよ。

絵が怖いので苦手な子どももいると思いますが、「いないいないばあ」の手遊びは赤ちゃん大好きです。

ぜひ買うときの参考にしてみてくださいね。

以上、【いないいないばあ】絵本 怖い? 口コミとあらすじを大公開でした。

赤ちゃんに歌を聴かせるなら:【くもんのうた200えほん】1年以上歌をかけ流した効果&メリット・デメリット

初めてのしかけ絵本を買うなら:1歳児にオススメしかけ絵本「あおいよるのゆめ」レビューと安く買える方法を徹底比較

音の出る絵本をを買うなら:【0〜3歳におすすめ】音の出る絵本10選!楽しく遊べて子どもに大人気

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

3歳と0歳の姉妹ママのりほこです^ - ^
子育てのこと、ブログのことを中心に書いてます。

コメント

コメントする

目次