【2024年度版】くもんすいせん図書5Aリスト【0・1・2歳向け】

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

「3歳までに1万回読み聞かせ」と聞いたことありますか?

これは三男一女を東大理Ⅲに合格させた佐藤亮子氏が著書で述べている言葉です。

元々は、公文教室に掲示されていた「うた200、読み聞かせ1万、賢い子」とのスローガンからきているそうです。

同氏はお子様方それぞれ3歳までに1万回の読み聞かせを達成されており、3歳までに行う教育として勧めていらっしゃいます。

このことから分かるように、絵本は子どもの教育に最適なものです。

りほこ

絵本っていっぱいあるよ。どれを読み聞かせればいいの?

そんな悩みを解決するのが「くもんのすいせん図書」です。

これは、公文が内容的にも優れている本を毎年選んで発表しているものになります。

りほこ

私もすいせん図書の本を選んで読み聞かせてるけど、娘が喜んでくれる本ばかりだよ。

そこでこの記事では、くもん推薦図書の中で0〜2歳児向けの本が分類されている5Aの50冊を紹介します。

この記事を読むと、0〜2歳向けの子どもに人気が高い絵本が50冊分かり、読み聞かせ絵本を選ぶのがラクになりますよ。

この記事がおすすめな人
  • 0〜2歳向けの絵本を知りたい
  • くもんすいせん図書がどんなのか興味がある
目次

くもんのすいせん図書とは

古今東西の優れた図書の中から、子供達に人気が高く、内容的にも優れている本から650冊を選りすぐって紹介しているものです。

読みやすいものから深い内容の本へと5A〜Iの13段階に分け、さらに各段階に50冊の本を配列しています。

おおよその年齢目安は

  • 5A〜2A:乳幼児
  • A〜C:低学年
  • D〜F:高学年
  • G〜I:中学以上

毎年、絶版本などを見直していて2〜5冊ほど入れ替わっています。

0・1・2歳にオススメ絵本

0歳・1歳児にオススメなのは5A・4Aに分類されている絵本です。

りほこ

5Aの絵本は0歳でも読み聞かせできる本がそろってるよ。

くもんすいせん図書4Aは【2024年度版】くもん推薦図書4Aリスト【1〜3歳向け】をご覧ください。

2024年度くもんすいせん図書5A一覧

5Aに分類されている50冊を紹介します。

くもんのうた 200えほん

CDがセットになっているものもあります。

りほこ

歌をかけ流しするならCD付きのものがおすすめだよ。

絵本の詳細は「【くもんのうた200えほん】1年以上歌をかけ流した効果&メリット・デメリット」を参考にしてください。

どうぶつのおやこ

字のない絵本です。

りほこ

字がないから物語を膨らませて自由に読み聞かせできるよ。

0歳でも読み聞かせしやすくなっています。

あかちゃんの本 第1集(3冊)

3冊セットになっています。

くもんのすいせん図書に選ばれているのは第1集。
他に、第2集と第3集があります。

りほこ

あかちゃんの本というだけあって字がないから、0歳でも読み聞かせしやすいよ。

いないいないばあ

絵が怖いので、好き嫌いが分かれますが娘は大好きな絵本です。

絵本の詳細は、「【いないいないばあ】絵本のあらすじ&基本情報〜赤ちゃんは喜ぶの?〜」を参考にしてください。

くだもの

りほこ

絵が写実的でとってもおいしそうなんだよ。

読んでいると食べたくなるような絵本です。

あがりめさがりめ

手遊び歌がのっている絵本です。

りほこ

子どもと手遊びしながら読める絵本だよ。

じどうしゃ

字のない絵本です。

りほこ

赤い車・黄色い車など物語を作って読み聞かせできるよ。

じのないえほん

文字とおりの字のない絵本です。

りほこ

ディック・ブルーナの可愛い絵に癒される本だよ。

3冊セットもあります。

じゃあじゃあびりびり

「じゃあじゃあじゃあ」など擬音語がいっぱい出てきます。

りほこ

色がはっきりしてるから0歳赤ちゃんにも読み聞かせしやすいよ。

バナナです

「バナナです」とバナナがいっぱい出てきます。

りほこ

バナナ大好きな子どもにはぜひ見せてあげて!ハマると思うよ。

かぞえてみよう

見開きページに絵がたっぷり描かれており、1〜12まで数えられます。

りほこ

数字が数えられるようになってからのほうが喜ぶかも。

1歳6ヶ月の子どもに読みきかせたら、無反応でした。

おひさまあはは

太陽や犬などみんな笑顔で登場します。
読むと『あはは』と自然と笑顔になれる絵本です。

なにいろ?

のびのびのーん

「のびのびのーん」に合わせて、一緒に伸びをしたり、後ろに倒れたりすると、子どもがとても喜びます。

もこ もこもこ

字は少ないけれど、「もこ もこ」と次に何が起こるのかワクワクさせてくれます。

かおかおどんなかお

シンプルな顔だけれど、「笑った顔」「怒った顔」と色々な顔が出てくるので真似しながら読むと楽しいです。

ねこがいっぱい

「ちいさいねこ」「おおきいねこ」とたくさんの可愛いなこが出てきます。

同シリーズで『いぬがいっぱい』という絵本もあり、そちらもオススメです。

やさい

先ほど紹介した『くだもの』と同じシリーズの絵本になります。

りほこ

とてもおいしそうな野菜がいっぱい出てくるから食べたくなるよ。

ぴょーん

絵本と一緒に「ピョーン」と飛びながら読むと子どもが喜びます。

ぎったんばっこん

シーソーに「ぎったんばっこん」と一緒に乗ってるように、左右に傾きながら読むと、子どもも乗った気になり楽しめます。

こんにちは

くまくんが「こんにちは」と挨拶している絵本で、くまくんと一緒に挨拶したくなります。

くっついた

「くっついた」と言って子どもと「ピタッ」と頬とくっつけたくなる絵本です。

がたんごとんがたんごとん

「がたんごとんがたんごとん」と電車が走ります。
電車が好きなら1度は読みきかせてあげてほしいです。きっと気に入りますよ。

きゅっきゅっきゅ

子どもに「きゅっきゅっきゅ」とやりながら読みきかせると、子どもは喜んでくれますよ。

みんなうんち

動物や魚などのみんなのうんちが出てきます。

りほこ

子どもはうんち好きだから読むと笑って聞いてくれるよ。

くまさんくまさんなにみてるの?

英語と日本語の両方で読みきかせられます。

りほこ

英語に触れさせたいならぴったりの絵本だよ。

コロちゃんはどこ?

しかけ絵本です。
「コロちゃんはどこ?」と一緒に探せるので、とても楽しめます

おやすみ

寝る準備を絵本と一緒にできます。

りほこ

寝る前に読むのがおすすめだよ。

いやだいやだの絵本(4冊)

4冊セットの絵本。
小さな子どもの手にちょうどいいサイズなので、子どもが本をめくりやすいですよ。

あーんあーんの絵本(4冊)

4冊セットの絵本です。
「いやだいやだの絵本」シリーズと同様に、小さいサイズなので子どもが手にとって読みやすいです。

きんぎょがにげた

指差しができるようになったらオススメです。
きんぎょがどこにいるのか探しながら楽しめます。

絵本の詳細は「指差しはじめたら「きんぎょがにげた」がおすすめ!子どもの反応&グッズ紹介」を参考にしてください。

たまごのあかちゃん

なんの卵なのか?考えながら楽しめる絵本です。

ゆうたはともだち

ゆうたくんちのいばりいぬシリーズの本です。

りほこ

「オレ」「おまえ」といぬ(じんぺい)が語るので苦手な人もいるかもしれません。

りんごがドスーン

大きなリンゴがドスーンと落ちてきます。
動物たちがリンゴをどうするのか?楽しみながら読める絵本です。

どうすればいいのかな?

「こんにちは」と同じくまくんの絵本シリーズの1冊です。
くまくんと考えながら一緒にお着替えができます。

ぞうくんのさんぽ

力持ちのぞうくんは散歩にお出かけ。お友達に出会うと一緒にいきます。
ほのぼのとした気分になれる絵本です。

しろくまちゃんのほっとけーき

こぐまちゃんシリーズの1冊です。

絵本の詳細は「【しろくまちゃんのほっとけーき】あらすじや対象年齢!読み聞かせた反応を大公開」を参考にしてください。

おやすみなさいコッコさん

みんな寝ているのに、なかなか寝ないコッコさん。
でも、だんだん眠たくなってきます。

りほこ

眠らない子どもに読みきかせるとコッコさんと一緒に眠ってくれますよ。

このいろなあに

何色もの色が出てきて、色の名前を覚えるのに最適な本です。

うしろにいるのだあれ

「ぼくの うしろにいるのはだあれ」と次々と動物が出てきます。
シリーズで出てるので、海やサバンナの生き物といった動物の名前を覚えるのにも役に立ちます。

かにこちゃん

かにの「かにこちゃん」の1日が体験できる絵本です。

いろいろたまご

たまごが何に料理されていくのか?
たまご料理が好きな子どもにはオススメです。

おふろでちゃぷちゃぷ

急いでお風呂の準備して、洋服脱いで。。。と思わずお風呂に入りたくなる絵本です。

りほこ

髪の毛を泡立てて「キューピーちゃん」とやりたくなっちゃいますよ。

もしもしおでんわ

「いないいないばあ」「おふろでちゃぷちゃぷ」と同じ松谷みよ子氏の絵本。

「もしもし あなたはだあれ」とでんわの真似したくなります。

さんぽのしるし

「きんぎょがにげた」「みんなうんち」の作者五味太郎氏の絵本です。

お散歩中に見つけたしるし。なんのしるしか?考えながら楽しめます。

トイレいけるかな

のってのって

想像を膨らませて「バス」「パトカー」など色々な車の運転手になれる絵本です。

こぐまちゃんのうんてんしゅ

こぐまちゃんシリーズの1冊。「しろくまちゃんのほっとけーき」と同じシリーズです。

りほこ

こぐまちゃんが運転手になって出発するよ。

こいぬのくんくん

ディック・ブルーナの絵本。「じのないえほん」と作者が同じです。

こいぬのくんくんが大活躍する絵本です。

とけいのえほん

2023年度から新しくすいせん図書に入った絵本です。
時計の見方が楽しく学べます。

くもんすいせん図書5Aのなかで作者が同じもの

くもんすいせん図書の中には、著者が同じ本が多くあります。

著者作品名
まついのりこあかちゃんのほん 第1集
じゃあじゃあびりびり
松谷みよ子いないいないばあ
おふろでちゃぷちゃぷ
もしもしおでんわ
平山和子くだもの
やさい
ディック・ブルーナじのないえほ
こいぬのくんくん
五味太郎みんなうんち
きんぎょがにげた
さんぽのしるし
せなけいこいやだいやだの絵本(4冊)
あーんあんの絵本(4冊)
このいろなあに
わたなべしげおこんにちは
どうすればいいのかな?
わかやまけんしろくまちゃんのほっとけーき
こぐまちゃんのうんてんしゅ

シリーズ化している絵本もあるので、子どもが気に入ったらそのシリーズを読みきかせていくと、スムーズに絵本選びができます。

まとめ:読みきかせをしてみよう

くもんすいせん図書から乳児向けの5Aに分類されている50冊を紹介しました。

くもんすいせん図書

子供達に人気が高く、内容的に優れている本を650冊選りすぐって紹介しているもの。対象は乳幼児から中学生までです。

50冊の中には、同じ作者の本や同シリーズのものが存在しています。

りほこ

子どもが気に入ったら同じ作者や同シリーズの絵本を読みきかせるのも良いですよ。

たくさんの本を読み聞かせして、子どもの成長を手助けしていきましょう!
ぜひ、絵本選びの参考にしてみてください。

以上、【2024年度版】くもんすいせん図書5Aリスト【0・1・2歳向け】でした。

くもん推薦図書4Aリストは【2024年度版】くもん推薦図書4Aリスト【1〜3歳向け】をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは!りほこです。
私は2人の娘を育てながら、毎日笑顔で楽しく過ごすことを大切にしています。子育ての中で学んだことや、役に立つ情報を発信しています。

コメント

コメントする

目次