杉乃井ホテルにパジャマはある?子どもの寝巻きは持っていくものなのか調査

当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています。

杉乃井ホテルにはパジャマが用意されているのか解説します。

家族旅行で杉乃井ホテルに泊まるときに、こんな疑問はありませんか?

  • ホテルにパジャマは用意されているのかな?
  • 子どもの寝巻きは持って行った方がいい?
  • 館内着って浴衣なの?動きにくくない?

子連れママにとって、荷物を少しでも減らしたいのは本音。でも「ないと困るもの」だけは持っていきたいですよね。

結論から言うと、杉乃井ホテルには 大人用・子ども用ともにパジャマ(館内着)が用意されています。

この記事の結論
  • 杉乃井ホテルには 大人用・子ども用の館内着(浴衣 あり
  • 子ども用Sサイズは身長90cm〜
  • 0〜2歳くらいの子どもは、普段のパジャマを持っていくと安心
  • 浴衣がはだけるのが心配ならズボン持参するべし
  • 館内を移動できるスリッパあり

ただし、子ども用のSサイズは身長90cm以上からです。90cm以下の0〜2歳くらいの小さな子どもには、着慣れているパジャマを持っていきましょう。

館内着は浴衣なので、大浴場やバイキングにもそのまま行けて便利ですよ。

本文では、杉乃井ホテルにあるパジャマやスリッパについて、実際に子連れで泊まった体験談を交えながら詳しく紹介します。

杉乃井ホテルは、ふるさと納税対象ホテルです。

  • 寄付金額の最大30%オフクーポンが返礼品
  • 3年先までの宿泊に使える
  • すでにホテルを予約してても割引OK
  • 楽天ポイントが貯まる

ふるさと納税で楽天トラベルのポイントが貯まるのは2025年9月末まで!

楽天トラベル内にある「ふるさと納税のページ」で詳細をチェックする

目次

杉乃井ホテルにパジャマはあるの?

杉乃井ホテルには、大人用・子ども用ともに館内着がしっかり用意されています。

館内着は浴衣タイプで、寝るだけでなく、館内を移動するときにも着られます。

食事会場や大浴場(棚湯や宙湯)へも浴衣のまま移動できるので、とても便利です。

大人用浴衣のサイズ

部屋に置いてある大人用のサイズはS・M・Lの3種類です。

  • Sサイズ:身長150cm〜155cm
  • Mサイズ:身長155cm〜165cm
  • Lサイズ:身長165cm〜175cm

フロントへ連絡すればSSサイズ(143cm〜150cm)、LLサイズ(175cm〜)の浴衣を持ってきてもらえます。

部屋に置いてあるサイズが足りない場合もフロントへ連絡すればOKです。

大人用には懐にポケットが付いているので、お財布や携帯を入れておけます。手ぶらで館内を歩けますよ。

大人用浴衣のサイズ

子ども用のサイズはS・M・Lの3種類です。

  • Sサイズ:身長90cm〜110cm
  • Mサイズ:身長110cm〜130cm
  • Lサイズ:身長130cm〜145cm

子ども用の浴衣には腰ひもが付いています。

イメージとしては、ズボンのない甚平って感じです。

子どもの寝巻きは必要なのか?

子どものパジャマを持っていくのかどうか気になりますよね。

必要かどうかは、子どもの年齢と身長によります。

我が家を例にすると、

  • 4歳(102cm) :Sサイズがピッタリ!寝る時も移動も館内着で十分
  • 1歳半(77cm) :Sサイズは大きすぎてブカブカ。すぐに脱いで使わず

4歳の子どもにはSサイズがピッタリで、館内着だけで問題なく過ごせました。浴衣の軽さが心地よかったようで、嫌がらず着てくれました。

一方、1歳6ヶ月の子にはSサイズは大きすぎて、袖も裾も長く、結局すぐに脱いでしまいました。

小さな子どもは着慣れているパジャマの方が安心。特に0歳〜2歳くらいの子どもは、普段通りのパジャマを持参するのがベストです。

3歳以上の子どもはパジャマを持っていかなくても問題ありません。ただし、ズボンの用意はないので、はだけるのが心配ならズボンだけでも持っていくと安心です。

館内用のスリッパあり

館内で使えるスリッパも、大人用・子ども用ともに用意されています。

  • 大人用 : フリーサイズ
  • 子ども用 :2種類あり(小・中サイズ)

大人まフリーサイズの1種類のみ。館内移動にとても便利です。

我が家は子ども用のスリッパが2種類用意されていました。

4歳の子どもはスリッパでも問題なく歩けましたが、1歳児には歩きにくくすぐに脱げてしまいました。

小さい子は転倒の恐れがあるため、スリッパよりも普段使いのスニーカーやサンダルを履かせて移動した方が安全です。

我が家も1歳児はいつも履いてるサンダルで移動してました。

まとめ:杉乃井ホテルにパジャマはある?

杉乃井ホテルには大人用・子ども用ともに館内着(浴衣)が用意されています。

  • 大人は浴衣でそのままOK
  • 子どもは90cm以上なら館内着で十分
  • 0〜2歳は着慣れたパジャマ持参がおすすめ
  • 子ども用はズボンがないので、はだけ防止に下だけ持参しても便利
  • 館内用スリッパもあり、小さい子は普段の靴で移動を

杉乃井ホテルは子連れでも快適に泊まれる設備が整っているホテル。ちょっとした準備をしておけば、より安心して滞在を楽しめます。

荷物を最小限にしつつ、子どもが快適に眠れるように工夫して、杉乃井ホテルでの滞在を楽しんでくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは!りほこです。
私は2人の娘を育てながら、毎日笑顔で楽しく過ごすことを大切にしています。子育ての中で学んだことや、役に立つ情報を発信しています。

コメント

コメントする

目次